平宗の日は毎月8日!平宗の日商品は今だけ特別に5%ポイント還元♪>> 6日まで開催中

特集

新生活春ギフト

新生活春ギフト特集

Spring Gift

春の訪れとともに離れた場所で暮らし始める人や、
新しいライフスタイルへ踏み出す人に贈るギフトはもちろん、
お花見の行楽に、お出かけが盛り上がる華やかな柿の葉ずしをご紹介します。

春限定の柿の葉ずし

平宗では脂ののった国産真鯖を厳選し、奈良県産のお米と酢を使用した滋味あふれる
「奈良の味わい」を一品ずつ丁寧にお作りしています。春限定の商品が今おすすめです。

鯖・鮭・春小鯛・照焼筍・桜海老
¥3,820〜¥7,610 (税込)

春の五色

春の旬を集めた柿の葉ずしのセット。
この春新商品の桜海老は濃厚な味わいで
シャリとの組み合わせが最高!

15
15
15

春の五色

春の旬を集めた柿の葉ずしのセット。
この春新商品の桜海老は濃厚な味わいで
シャリとの組み合わせが最高!

鯖・鮭・春小鯛・照焼筍・桜海老
¥3,820〜¥7,610 (税込)

平宗謹製 煮穴子の押しずし【8切れ】
¥2,270 (税込)

春の旬
煮穴子の押しずし

有馬山椒のきいたシャリに
ふっくらと炊き上げた自家製の穴子。
秘伝のタレで仕上げた
この春おすすめの押しずしです。

春の旬
煮穴子の押しずし

有馬山椒のきいたシャリに
ふっくらと炊き上げた自家製の穴子。
秘伝のタレで仕上げた
この春おすすめの押しずしです。

平宗謹製 煮穴子の押しずし【8切れ】
¥2,270 (税込)

鯖・鮭・海老・春小鯛・桜大根
¥3,400 (税込) ~ ¥6,700 (税込)

柿の葉ずし さくら

ほんのり桜の香りで、春だけの美味しさです。
桜に合う旬を集めました。
鯖・鮭・お子様にも人気の海老
旬の春小鯛と最後に桜大根でさっぱりと
召し上がっていただけます 。

15
15
15

柿の葉ずし
さくら

ほんのり桜の香りで、春だけの美味しさです。
桜に合う旬を集めました。
鯖・鮭・お子様にも人気の海老
旬の春小鯛と最後に桜大根でさっぱりと
召し上がっていただけます

鯖・鮭・海老・春小鯛・桜大根
¥3,400 (税込) ~ ¥6,700 (税込)

鯖2個・海老2個・桜大根2個
¥1,100(税込)

桜の葉ずし

桜の葉で巻かれたおすし。
桜の葉の芳醇な香りが口の中に広がります。
春の味をお楽しみください。

桜の葉ずし

桜の葉で巻かれたおすし。
桜の葉の芳醇な香りが口の中に広がります。
春の味をお楽しみください。

鯖2個・海老2個・桜大根2個
¥1,100(税込)

人気商品はこちら

  • 柿の葉ずし 5種類詰め合わせ

    柿の葉ずし 5種類詰め合わせ

    (鯖・鮭・金目鯛・穴子・海老)
    ¥1,692(税込)〜

    詳細はこちら
  • 柿の葉ずし 3種類詰め合わせ

    柿の葉ずし 3種類詰め合わせ

    (鯖・鮭・金目鯛)
    ¥1,698(税込)〜

    詳細はこちら
  • 柿の葉ずし 2種類詰め合わせ

    柿の葉ずし 2種類詰め合わせ

    (鯖・鮭)
    ¥1,646(税込)〜

    詳細はこちら
  • 国産鰻の押ずし『匠』

    国産鰻の押ずし『匠』

    (国産鰻8切れ)
    ¥4,670(税込)〜

    詳細はこちら

お花見のお弁当に

春限定の華やかなおすしはお花見の主役にぴったり。
桜の下で囲む旬の味は格別です。

春の祝いの席に

ご入学・ご卒業、大切なお祝いこそ特別なお料理を。
さまざまなシーンで喜んでいただけます。

節目のご挨拶に

出会いや別れの季節、滋味あふれる伝統の味は
大切な方への贈り物にも最適です。

平宗自慢の商品をご紹介

柿の葉ずしの保存について

法事のご案内

柿の葉ずし平宗

柿の葉ずしは日持ちする(製造日から3日)ことと、ひとつずつ葉で包まれており箸やテーブルを使わなくても食べられること、大勢に配りやすいことから法事・法要にご利用いただいております。

柿の葉ずし平宗詰め合わせ

柿の葉ずし 詰め合わせ各種はコチラ


豆知識

お通夜見舞いとは

意味合い

夜通し見守りが行われていた昔は、その時間を過ごすために「通夜の長い時間、ご家族の方でお召し上がりください」といった思いを込めて送られるものです。

お渡しするタイミング

そのため通夜見舞いは葬式・告別式のときには持参せず、通夜の前にお渡しします。

風習がある地域

千葉県や新潟県、関東でも東の方。

お寂し見舞いの場合:岐阜県や愛知県、三重県など。

日持ちするものが喜ばれる理由は
ご親戚の人数が多く、通夜見舞いを持ってくる方が多いことが予想される場合など。

お菓子(特にお饅頭)やお寿司、また仏教では特にお酒類が通夜見舞いとして寄せられていたとされています。

「通夜見舞い」と「通夜で渡す不祝儀(香典)」はまったく別のものです。通夜見舞いで「通夜で渡す不祝儀(香典)」に代えることはできません。


  • 2020.11.03
  • 14:27

特別な夜に『すしシャン』

柿の葉ずしをシャンパンでいただいて、自宅で楽しむ特別な夜のご馳走に。

柿の葉ずし平宗

休日の外出が減り、自宅で楽しいひと時を過ごすヒントをお探しの方も多いのではないでしょうか。

美味しい食事は元気が出ます!
気分転換に、大皿に柿の葉ずしやオードブルを盛り付けるのもお勧めです。

柿の葉の香りとネタの脂がシャンパンの泡とマッチする。

柿の葉ずしのネタである鯖や鮭などは、塩で〆て1~2日間寝かせて適度に熟成させてあり、柿の葉で包まれることにより芳醇な香りがプラスされ思わず杯がすすみます。

柿の葉ずし平宗

日本酒はもちろんのこと、シャンパンがお勧めな理由は・・・

豊かな果実味と酸味、繊細な泡を楽しむシャンパンに
酢飯の酸味が相性の良さを高めるポイントなのです。

柿の葉ずしに舌鼓を打ちながら、脂ののったネタとの相性を楽しんで。

「日常を特別に。」
平宗の便利なお取り寄せで、柿の葉ずしとシャンパンの特別な夜をお楽しみください。

柿の葉ずし平宗

  • 2020.11.03
  • 13:49

Pick Up

  • 熨斗サービス
  • メッセージサービス
  • 平宗 公式インスタグラム

カレンダー
  • 今日
  • 定休日

定休日はメールのご返信が出来ません 
【ご注意】定休日翌日を配達日にご指定は出来ません

ページトップへ