

SPRING
春の訪れとともに離れた場所で暮らし始める人や、
新しいライフスタイルへ踏み出す人に贈るギフトはもちろん、
お花見の行楽に、お出かけが盛り上がる華やかな柿の葉ずしをご紹介します。

-
- 鯖
- 柿の葉ずしの一番人気の鯖は、脂がのっていてやわらかです。
-
- 鮭
- 柔らかでお子様にも一番人気です。
-
- 海老
- さっぱりとした味わいで、身もふっくらで食べ応えがあります。
-
- 春小鯛
- 小鯛笹漬けの老舗「丸海」とのコラボ商品。春小鯛を笹漬けにした一品は、酸味と塩味のバランスが最高です。
-
- 桜大根
- 桜の花びらが挟んであって、見た目も可愛く食べても桜の香りが口の中で広がります。

春の五色
15個入 3,400円(税込)
20個入 4,500円(税込)
30個入 6,700円(税込)
内容:鯖・鮭・春小鯛・海老・桜大根
15個入り/20個入り/30個入り

命である食材は、妥協せず吟味。
海の恵である魚、土地の恵であるお米、
それらを山の恵である柿の葉で包むことで
奈良の伝統的なご馳走である柿の葉ずしは完成します。
-
- マルカン酢
- 酢屋を代表する存在であり宮内庁御用達にも選ばれた「マルカン酢」。350年を超える歴史を持つ味わい深い酢が、柿の葉ずしの美味しさを引き立てます。
-
- 奈良県産ヒノヒカリ
- 豊かな自然に恵まれる奈良盆地で育まれたヒノヒカリ。先祖代々にわたって守り続けてきた田んぼには、清らかな山の水だけが注がれ、美味しいお米が収穫できます。
-
- 厳選されたネタ
- 新鮮な国産真鯖、脂の乗った鮮やかな紅鮭に加え、選りすぐりの季節の魚を包みました。近年は魚以外にも、ローストビーフや鴨肉といった、今までにない変わり種にも挑戦し続けています。
安心してお召し上がり頂くために
柿の葉ずしは10℃から20℃前後の保管が最適です。
おすしは生ものですので、お早めにお召し上がり下さいませ。
すぐにお召し上がりにならない場合は、
涼しいお部屋か新聞紙やナイロン袋で密封して冷蔵庫の野菜室で保管下さいませ。
- 保存方法
- 10〜20℃での保管が最適です。
- 消費期限
- 製造日より3日(20時まで)
- 到着日が消費期限になる地域
-
お届けに2日以上かかる地域(下記参照)は商品の性質上、着日中にお召し上がりください。
北海道全域・青森全域・秋田全域・小笠原諸島 長崎の一部地域
(上県郡・北松浦郡・下県郡・西彼杵郡・福江市・南松浦郡) 宮崎県の一部地域(西臼杵郡) 鹿児島県の一 部地域(大島郡・鹿児島郡・熊毛郡・薩摩郡・名瀬市・西之表市) 沖縄全域

お花見のお弁当に
春限定の華やかなおすしはお花見の主役にぴったり。
桜の下で囲む旬の味は格別です。

春の祝いの席に
ご入学・ご卒業、大切なお祝いこそ特別なお料理を。
さまざまなシーンで喜んでいただけます。

節目のご挨拶に
出会いや別れの季節、滋味あふれる伝統の味は
大切な方への贈り物にも最適です。


春の五色
春の旬を集めた柿の葉ずしのセット。
この春新商品の桜海老は濃厚な味わいでシャリとの組み合わせが最高!
今年は人気の筍と福井県の春小鯛もセットにした豪華バージョン。
一味違った職人技を感じる美味しさをご自宅で味わっていただけます。
◇原材料
米(奈良県産)、砂糖、しめ鯖(鯖、食塩、醸造酢)、鮭(鮭、食塩、醸造酢)、大根、醸造酢、穀物酢、桜の葉塩漬、海老(海老、食塩)、小鯛ささ漬(キダイ、米酢、食塩)、食塩、ごま、桜の花漬(桜の花、食塩、梅酢)、醤油/調味料(アミノ酸等)、(一部にさば・えび・ごま・小麦・大豆を含む)
◇保存方法
15~20℃での保管が最適です。
◇消費期限
製造日より3日(20時まで)
◇到着日が消費期限になる地域
お届けに2日以上かかる地域は商品の性質上、着日中にお召し上がりください。
北海道全域・青森県全域・秋田県全域・岩手県全域・小笠原諸島・長崎県の一部地域(上県郡・北松浦郡・下県郡・西彼杵郡・福江市・南松浦郡)・宮崎県の一部地域(西臼杵郡)・鹿児島県の一部地域(大島郡・鹿児島郡・熊毛郡・薩摩郡・名瀬市・西之表市)・沖縄県全域