倭膳たまゆらで
「お食い初め」の御祝をしませんか?
お食い初めの歴史は古く、平安時代から行なわれていたようです。
初めて箸を使うので「箸揃え」「箸祝い」ともいわれます。
お食い初めは赤ちゃんが生まれてから百日目に行なうのが
一般的です。
お膳には「食べ物に一生困らないように」との願いが込められています。
また、石には「石のように固く、丈夫な歯が生えるように」という意味があります。
お子様の幸せと健康を願うお祝を、お手伝いさせていただきます。
お食い初めのお膳
3,500円(税込)
※要予約
0742-35-2300